2014年07月29日
エロゲノススメ
なんか話の流れでエロゲを紹介しなければいけなくなったのでいろいろ挙げてみるヽ(・∀・)ノ
全体的に古いのはご愛嬌w
・蒼海の皇女たち
アナスタシア 2008年
エロゲとしては異色のUボートをテーマに扱った作品w
現実世界で言う所の地中海でⅦ型Uボートを使って通商破壊を繰り広げるお話。
ルートは1本道で個別エンドもないので少々短調(ノ∀`)
潜水艦の作戦運用や生活が割と細かく描かれている点がgood
・群青の空を越えて
ライト 2005年
琉球、関西、関東、蝦夷と日本が分裂、アメリカの後押しする関西政権とEUの後押しする関東政権が内戦を繰り広げると言うある意味破天荒な内容w
メインヒロインはグリペンと言ってもいい程愛に溢れた作品w
ただ、やたら専門用語が多いのでミリオタでも理解出来ない事もしばしば、そこがこの作品の評価が真っ二つになる原因だと思われる
ルートは複数の選択肢の組み合わせから。
個人的には航空用語満載で結構楽しめたw
・つよきす
きゃんでぃそふと 2005年
ヒロイン全員ツンデレの学園モノ。
ストーリーは一本道、サクサク進んでいい感じw
生まれて初めてやったエロゲヽ(・∀・)ノ
アニメなんか無かったんや!
・さくらさくら
ハイオクソフト 2010年
三角関係学園モノ。
主人公の優柔不断ぶりが素晴らしいw
ルートは選択肢の組み合わせ
・天真乱漫
ゆずそふと 2009年
不幸な少年と神様とその周りのドタバタコメディー
シリアスとドタバタのバランスが良好w
ルートはヒロインを選ぶだけで固定
アニメなんかなかった!
・明日の君と逢うために
パープルソフトウエア 2007年
神様伝説が残る島を舞台に、主人公やヒロイン達が失われた「記憶」や「神隠しの謎」などに向き合っていく物語
こちらもシリアスとドタバタのバランスが良好w
ルートは選択肢の組み合わせ
・SISTERS 〜夏の最後の日〜
ジェリーフィッシュ 2011年
抜きゲー
選択肢も糞もなく、上質なエロシーンで抜くだけの存在w
・リトルバスターズ!EX
KEY 2008年
「秘密が隠された世界」で成長していく少年を描いた作品
個性豊かなヒロイン、サブキャラがいい味を出しているw
ミニゲームも豊富で全ルート攻略にはかなり時間がかかると思われw
ルートは選択肢の組み合わせ
アニメ化済
・辻堂さんの純愛ロード
みなとカーニバル 2012年
ヒロイン全員ヤンキーw
ギャップ萌の人は是非w
ルートははじめの選択肢でほぼ固定
・果てしなく青い、この空の下で…。
TOPCAT 2000年
コンセプトが「ジブリでエッチ」…のはずなのだが…
因習に縛られた村、利権を得て村を開発しようとする悪人たちの存在、ときにはホラー的ともいえる人知を超えた魔物たちの存在などが相互に絡み合っており、ストーリーは全体に陰鬱な雰囲気。
選択肢が複雑で、途中で挫折。
雰囲気は好きなんだけどなぁ…
・ef - a fairy tale of the two.
minori 2006年
群像劇としては一級品だと思うヽ(・∀・)ノ
ルートは1本道
アニメ化済
・この青空に約束を―
戯画 2006年
過疎が進む島にある学生寮を舞台にした学園モノ
なんかあまじょっぱい感じです…はいorz
ルートは最初の選択肢でほぼ決定
こんなもんかな?w
全体的に古いのはご愛嬌w
・蒼海の皇女たち
アナスタシア 2008年
エロゲとしては異色のUボートをテーマに扱った作品w
現実世界で言う所の地中海でⅦ型Uボートを使って通商破壊を繰り広げるお話。
ルートは1本道で個別エンドもないので少々短調(ノ∀`)
潜水艦の作戦運用や生活が割と細かく描かれている点がgood
・群青の空を越えて
ライト 2005年
琉球、関西、関東、蝦夷と日本が分裂、アメリカの後押しする関西政権とEUの後押しする関東政権が内戦を繰り広げると言うある意味破天荒な内容w
メインヒロインはグリペンと言ってもいい程愛に溢れた作品w
ただ、やたら専門用語が多いのでミリオタでも理解出来ない事もしばしば、そこがこの作品の評価が真っ二つになる原因だと思われる
ルートは複数の選択肢の組み合わせから。
個人的には航空用語満載で結構楽しめたw
・つよきす
きゃんでぃそふと 2005年
ヒロイン全員ツンデレの学園モノ。
ストーリーは一本道、サクサク進んでいい感じw
生まれて初めてやったエロゲヽ(・∀・)ノ
アニメなんか無かったんや!
・さくらさくら
ハイオクソフト 2010年
三角関係学園モノ。
主人公の優柔不断ぶりが素晴らしいw
ルートは選択肢の組み合わせ
・天真乱漫
ゆずそふと 2009年
不幸な少年と神様とその周りのドタバタコメディー
シリアスとドタバタのバランスが良好w
ルートはヒロインを選ぶだけで固定
アニメなんかなかった!
・明日の君と逢うために
パープルソフトウエア 2007年
神様伝説が残る島を舞台に、主人公やヒロイン達が失われた「記憶」や「神隠しの謎」などに向き合っていく物語
こちらもシリアスとドタバタのバランスが良好w
ルートは選択肢の組み合わせ
・SISTERS 〜夏の最後の日〜
ジェリーフィッシュ 2011年
抜きゲー
選択肢も糞もなく、上質なエロシーンで抜くだけの存在w
・リトルバスターズ!EX
KEY 2008年
「秘密が隠された世界」で成長していく少年を描いた作品
個性豊かなヒロイン、サブキャラがいい味を出しているw
ミニゲームも豊富で全ルート攻略にはかなり時間がかかると思われw
ルートは選択肢の組み合わせ
アニメ化済
・辻堂さんの純愛ロード
みなとカーニバル 2012年
ヒロイン全員ヤンキーw
ギャップ萌の人は是非w
ルートははじめの選択肢でほぼ固定
・果てしなく青い、この空の下で…。
TOPCAT 2000年
コンセプトが「ジブリでエッチ」…のはずなのだが…
因習に縛られた村、利権を得て村を開発しようとする悪人たちの存在、ときにはホラー的ともいえる人知を超えた魔物たちの存在などが相互に絡み合っており、ストーリーは全体に陰鬱な雰囲気。
選択肢が複雑で、途中で挫折。
雰囲気は好きなんだけどなぁ…
・ef - a fairy tale of the two.
minori 2006年
群像劇としては一級品だと思うヽ(・∀・)ノ
ルートは1本道
アニメ化済
・この青空に約束を―
戯画 2006年
過疎が進む島にある学生寮を舞台にした学園モノ
なんかあまじょっぱい感じです…はいorz
ルートは最初の選択肢でほぼ決定
こんなもんかな?w
Posted by GHOUL
at 22:21
│Comments(0)